こんにちは!
カラー大好き村上です!
今回は色落ちしてきて赤みが出てくる人や、その赤みを抑えたい方のお悩みを解決していきたいと思います!
僕がカラーをしてて1番多いお悩みが髪の毛の赤みを消して欲しいや、抑えたいという悩みが1番多いです!
カラーをして1ヶ月、2ヶ月経つとすぐに赤くなる方が多いみたいです😔
なぜなら日本人の大体の人は地毛の赤みが強いからです!!
地毛の赤みが強い方は髪の毛の中にあるメラニン色素というものが多い方がそうなのですが、遺伝的なものになるのでメラニン色素を減らすのは出来ないので、アッシュ系のカラーやマット系の寒色系のカラーを繰り返しましょう!
実際僕が施術したお客様を紹介したいと思います!!
染める前がこちらです!
こちらのお客様も赤みが凄く気になる方だったので寒色系のカラーで抑えていきます!!
そして染め上がりがこちらです!
綺麗に赤みを抑えてくれました!
これで徐々に赤みを消すために寒色系のカラーを入れていきます!!
ただし!!!
カラーで雰囲気を変えたいなどは絶対にあります!!
なのでそういう方は無理に赤みを消さなくてもいいと思うので担当してくださる美容師さんに伝えましょう!!
僕でも全然いいので気になる方は是非1度僕にお任せください!!
0コメント