カラーリング後のシャンプーについて🌈

こんにちは!
Ash横浜店の村上です!
施術当日はヘアカラーの染料が髪に定着しきっていないので、
頭が汚れたなどの状況でなければシャンプーはしない方がいいです。
できれば『お湯で洗い流すだけ』もしない方が褪色を防げます。

大体24時間はシャンプーしないほうが色もちが良いです。
施術当日はカラーの染料が髪に定着しきっていないのとキューティクルが開いている状態なので、
シャンプーでの色落ちもしやすい状態になっています。
(キューティクルは1週間かけて閉じます)


ヘアカラーに使われるカラー剤は、アルカリ性のものがほとんどですが、
シャンプーやコンディショナーは酸性といののも褪色の原因です。

汗の場合、汗自体には髪に影響ありませんが滴り落ちたり、
頭皮がむされている環境だと色落ちします。

特にダークなカラーリングや鮮やかなカラーリングの方は
当日真っ白な洋服は避けた方が無難です。突然の雨などで頭が濡れても色落ちしますので。


美容室でのカラー後、白のタオルで頭を拭いていないのを見ていただくと一番わかりやすいと思いますが、
シャンプーでカラーが落ち切っていないのではなく、キューティクルの開きによりカラーが落ちやすい状態なのです。

という事で、カラー当日できれば24時間はシャンプーしない様お願いします!

美容室 Ash 横浜店 ブログ

癒しという、テーマをもとにスタッフ全員でお客様のくつろげる空間作りを目指しております。良質な薬剤と最新器具を取り扱っており、カラー、パーマ、縮毛矯正などを得意としているお店です。シャンプー、マッサージ、スパなどの癒しメニューにも力を入れておりますのでぜひ一度ご体感ください。スタッフ一同、最幸のおもてなしでお待ちいたしております。